理学療法士が米株長期投資で経済的自立を目指す

アメリカ株の長期投資で33歳アッパーマス層、37歳準富裕層、40歳で経済的独立を目指していきます!

理学療法士9年目11月収入割合

今月もブログ更新が滞っております。

2人目の子供が生まれてからは毎日が目まぐるしくて一息つく間もありませんでした。お宮参りでも電車に二回も乗り間違えてしまい大遅刻してしまいました。

 
f:id:hanaptnaha:20171215073000j:image

11月も先月に引き続き祝儀が多くなっているのですが、たくさんの人に祝儀を頂いた上に、府民共済からの帝王切開での出産時の手術費用や入院費用が入金されました。しかし

給与も、残業が多く過去最高額でしたので、結局給与収入が61%と、給与収入に頼る状況です、、、

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

資産2700万円突破!年初から300万円ほど増加しました。

f:id:hanaptnaha:20171211224330p:plain

 

 

f:id:hanaptnaha:20171211224847p:plain

相場が絶好調、113.5$のドル高ということもあり、資産が2700万円を突破いたしました。アッパーマス層まであと300万です。2018年こそは達成したいと思います。

いきなりですが、西野さんの革命のファンファーレ、かなりいい本でした、勉強になります、これからどうやって働いていくか、生きていくかを考えさせられました。

 

配当ばかりに注力していますが、新しい副業をなにか持てないか考えています、

売却したCOPから配当収入がありました。

 損出しをしたCOPより19.08$の配当金が入りました。

54ドルで損出ししたのですが現在株価は51ドルまで下落していました。

何も意味のないことなのですが、早く損切りしてよかったです。

石油関連株は回復までに5年以上はかかるのではないかと感じていますので。我慢してホールドするよりは早く見切りをつけて正解でした。

売ってしまったアルトリアの株価が上昇、、、

久しぶりのblog更新になりました、最近はアルトリアの売買ばかりしていますが、前回の記事で

65.55$で購入

66.4$で売却

その後、現在の株価は

f:id:hanaptnaha:20171207073426j:image

71.66$と大幅に上昇しています、、、

配当権利日が15日なので

69.91$で5日に購入

現在でも752.5$の含み益です。

喜ばしいのですが最初に売らずに保有していれば20万程の含み益でした、捕らぬ狸の皮算

 用ですがタラレバ言ってしまいます。

事実保有を続けているアルトリアは12月に入ってから70万ほど含み益がでています。


f:id:hanaptnaha:20171207073334j:image

やはり短期売買を繰り返してパフォーマンスをあげるというのはどんなに相場が良くても難しいと再確認しました。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

アルトリアグループの売買益を得ました!


f:id:hanaptnaha:20171129074512j:image

アルトリアグループを短期売買しました。

11月24日に65.55$で購入して

11月29日に66.4$で売却しました

税引き前利益は341$です。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

トマピケテイのr>gを実感しています。

トマピケテイ 資本論より ウイキペデイア引用 

長期的にみると、資本収益率(r)は経済成長率(g)よりも大きい。資本から得られる収益率が経済成長率を上回れば上回るほど、それだけ富は資本家へ蓄積される。

 

簡単に言えば上記の内容で、持つ者と持たざる者と格差が拡大するということに警笛を鳴らしています。

 

僕は理学療法士として働いています

正社員の病院は昇給は5000円弱、(2段階昇進の場合20000円ほど)

アルバイトの時給は3000円からほぼ変動ありません

労働収入としては1~3%の範囲での昇給率です。

デフレなので何とかやってきましたが、インフレを計算に入れ、社会保険料も2018年まで徐々に増額、その後もどうなるかわからない状況ですし、消費税もおそらく10%まで上昇するでしょう、その場合、可処分所得が減るうえにものも高くて買えないというような世界になるかもしれません。

 

資産から生み出される利益としては

資産2500万から

70万程度の配当と30万程度の売却益を得ています

かなり少ないのですが、、、

配当金は増配および買い増しを続けておりその伸び率は8%以上です

売却益は今年度より300万程度をまとまって投資することにより手数料の割合を減らすことができ前年度よりも効率よく稼ぐことができ3倍程度まで増えています。

 

実感として年に1度しか昇給せず、それも1から2%の労働収入と、4半期決算で、それも各個別銘柄で増配を発表する連続増配企業に投資するのでは10倍以上の所得向上の差があるのではと感じます。

 

しかし、今の資産額程度では早期リタイアなど到底できません、、、自分の労働収入を資産で獲得しようとすれば1億は必要ですものね、、、今のうちにすこしでも資産を増やしていき、早くファイナンシャルフリーを目指そうと思います。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

通信費、光熱費についての雑感

現在の僕の家の通信費は

ネット5500円、

奥さんのソフトバンクスマホ3000円、

僕のソフトバンクガラケー1060円、

僕の楽天モバイルスマホデータシム525円

僕の2台持ちは2年縛りの残存で煩わしいので次回の更新月楽天モバイル通話シムデータプラン1350円に変更しようと思います。

楽天モバイルのデータシムプランは本当におすすめです。

楽天モバイル: 特典・キャンペーン

そしてキャンペーンを常にしていますのでうまく利用したいですね。端末代金も機種を選ばなければ数百円から数千円で購入できます。

動画はほとんど見れませんが、、、普通のネットサーフィンもラインも問題なく使えますし、ドコモの回線ということもありほとんど圏外などになりません。地下鉄は駅以外はつながらないですが、、、それでも月525円でスマホを持てますので激安だと思います。アメリカのAT&Tやベライゾンもそうですが携帯電話料金は今後もどんどんと安くなるのではと考えています。

 

僕はそのように理解しているのですが、、、使ったことのない方は大手キャリアから抜けるのには抵抗がありますよね、奥さんもそうなんです、、、端末代金、2年縛りもありスマホの割には高くないので更新月まではよいのですが、更新月になると通常のスマホの価格帯となり7000円程度となります。

変更先を考えているのですが、ソフトバンク端末は格安シムは使えないし、端末を購入しないといけないのです、、、奥さんはアイフォン以外嫌だとのことでそうなるとドコモかAuのほうが実質コストも安くなるのかなと考えています。

また自宅のネットについてなのですがキャッシュバックを受けていますので実際は3000円弱の負担だと思います。しかしそれでも毎月5500円引かれているのはつらいので次回の更新月に乗り換えてまたキャッシュバックをいただこうと思います。

本当は家にネットはいらないのでは?と考えているのですが、、、奥さんの猛反対にあうと思いますので継続で。

目標は奥さん、僕、自宅すべて合わせて5000円~6000円としていきたいと思います。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村